中国では外国人に対するトランジットビザ免除措置の拡大を受け、各地で期待に胸を踊らせ、好奇心に満ちた外国人観光客が増えてい...
さらに読むセミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
ランキング
最新記事
2025年2月23日047
中国、ビザ免除で外国人観光客増加 ガイド不足が深刻化
中国では外国人に対するトランジットビザ免除措置の拡大を受け、各地で期待に胸を踊らせ、好奇心に満ちた外国人観光客が増えている。中国旅行ブームが急速に盛り上がる中、外国語ガイドは文化交流の絆(きずな)となっている。 遼寧省瀋...
2025年2月23日038
中国EV「小鵬汽車」、右ハンドルSUVで英国市場に本格参入 年内に販売店20店舗
中国の電気自動車(EV)メーカー「小鵬汽車(Xpeng Motors)」が英国市場への本格参入を発表し、同社初の右ハンドルモデルとなる多目的スポーツ車(SUV)「G6」シリーズの予約販売を開始した。販売価格は3万9990ポンド(約76...
2025年2月23日036
抖音電商(Douyin EC)、24年GMVが74兆円超え 中国EC市場3位に浮上
中国テック大手のバイトダンスが運営する動画共有プラットフォーム「抖音(Douyin)」は、6億人余りのユーザーを抱える。この膨大なトラフィックを背景に、抖音の電子商取引(EC)サービス「抖音電商(Douyin EC)」の業績が着実に伸...
2025年2月23日085
AIは料理人を代替できる?エミレーツ系列にも採用された「調理ロボット」、味付けを均一化
調理ロボットを開発する「不停科技(BOTINKIT、ボッティンキット)」がこのほど、創世伙伴創投(CCV Capital)が主導するシリーズA++で1000万ドル(約16億円)超を調達した。 ボッティンキットは2021年...
2025年2月22日046
中国初上陸!「ハリー・ポッター」スタジオツアー、英国・日本に続き上海で
中国ホテル大手の錦江国際集団は12日、映画「ハリー・ポッター」の制作舞台裏などを体験できる施設「ワーナーブラザーススタジオツアー上海 『ハリー・ポッターの誕生』」を開業させると発表した。 米メディア大手ワーナーブラザース...
2025年2月22日095
ブームから5年…松屋も扱う「ガチ中華」の変質【中華ビジネス戦記】
「ガチ中華」を食べたことがなくても、料理のジャンルとして聞いたことがある人はずいぶん増えた。牛丼の松屋が四川料理の「水煮牛肉」をメニュー化するなど、一般消費者にも定着した。だが実際はブームが一段落して久しい上に似たような店が増えすぎた...
2025年2月22日0161
人型ロボット「零次方機器人」が資金調達 大型受注獲得、25年は500台が現場へ
人型ロボットを手がける中国ベンチャー「零次方機器人(ZERITH)」がこのほど、エンジェルラウンドで数千万元(数億円超)を調達したと発表した。また、1000万元(約2億円)クラスの受注を獲得し、すでに量産段階に入っていると明らかにした...
2025年2月22日0131
意思決定・実行できる「AI洗濯ロボット」開発、米CESでも注目の中国スタートアップが資金調達
米ラスベガスで開催された世界最大級のテクノロジー見本市「CES 2025」(1月7〜10日)で、中国の一目科技(Yimu Technology)が打ち出す人工知能(AI)搭載の洗濯ロボットブランド「TENET」が、ITメディアCNET...
2025年2月21日0105
BYDがけん引、中国・鄭州が次世代「自動車都市」へ
中国中部地域、河南省鄭州市にある電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)の工場は、同省政府と2021年9月に契約を交わしてから4年足らずで同社最大の自動車拠点に成長した。同工場の24年の新エネルギー車(NEV)生産台数は前年比2.7倍...
2025年2月21日081
アリババクラウド、タイで2カ所目のデータセンター稼働 海外インフラ強化へ
中国電子商取引(EC)大手アリババグループの傘下で、クラウドコンピューティングや人工知能(AI)を手がける阿里雲(アリババクラウド)は13日、タイで同社2カ所目となるデータセンターが稼働したと発表した。現地の企業や開発者、中国系企業に...
Read More